「スポーツで学べる4本柱」

こんにちは、カズくんです!

 

 

 

皆さんは

スポーツ経験ありますか?

 

 

 

経験ある方は

どんなことを学びましたか?

 

 

 

冒頭に

質問を投げかけさせて

いただきましたが、皆さんが

経験ある方は何を学んできたか、

経験のない方はスポーツで何を学べるのか

 

 

 

を考えていただきたかったからです。

 

 

 

考えてもらった所で

今回のブログをスタートです!

 

 

 

■カズくんは何してたの?

f:id:kazuma01kun:20211013222444j:image

 

 

 

 

皆さんに聞くだけでは

失礼なので、僕の事をお話します。

 

 

 

僕は、

小学校1年生から

大学生4年生まで

バスケをしていました。

 

 

 

特にこれといって

強豪校というわけでも

なかったですが、高校時代は

県ベスト8になったのが最高経歴です。

 

 

 

この16年間を

通して感じた事は、

勉強より役に立つ事です。

 

 

 

この考え方には

色んな意見があるかも

しれないですが、僕は

自信を持って発信します。

 

 

 

だって、

実際に社会人で

必要になってくることを

スポーツで学んだんですから。

 

 

 

■礼儀を教わる

f:id:kazuma01kun:20211013222754j:image

 

 

 

 

スポーツといったら

礼儀が身につくとか聞くかもしれません。

 

 

 

やはり、

代表的な学びですよね。

僕自身も先輩後輩の縦社会で

 

 

 

礼儀作法

 

 

 

をしっかりと学びました。

 

 

 

中学では敬語に関して

 

 

 

高校では付き合い方に関して

 

 

 

大学ではお酒の場に関して

 

 

 

バスケを通じて

本当に多くのことを

学ばせてもらいました。

 

 

 

学校の授業でも

敬語・尊敬語に関してや

目上の人に対するマナーの

知識を教える事はしてくれますよね。

 

 

 

でも、

実践形式で

学ぶ機会はありましたか?

 

 

 

ほとんどが、

知識などのマナーウンチクを

学んで習得したつもりになっていないですか?

 

 

 

スポーツは

色んな人と出会い

先輩や顧問、保護者など

広い年齢層と接する環境でもあります。

 

 

 

これほどの

礼儀を学べる環境

そうそうないと思いますよ。

社会人になれば別ですけど。

社会に出てからでは手遅れですよね笑

 

 

 

なので、

授業では

経験できないことを

スポーツを通して学ぶ

これこそが僕が自信をもって、

 

 

 

皆さんに

発信できる根拠の一つなのです。

礼儀以外にも学んだことがあるので、

よかったら続きを読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

■継続力って大事やん

f:id:kazuma01kun:20211013223037j:image

 

 

 

これは、

1番身に染みて学んだ事です。

 

 

 

継続力って大事なんです。

 

 

 

勉強の継続力

バイトの継続力

バスケットボールの継続力

 

 

 

他にも多くの

継続力が存在します。

 

 

 

この継続力に

一貫していえるのが

どの継続力も続けば続くほど

結果として自分に返ってくるということです。

 

 

 

勉強であれば成績が上がる

バイトであれば業務効率が上がる

バスケットボールであればスキルが上がる

 

 

 

このように、

必ず自分に成果として

自分の元に返ってくるのです。

 

 

 

有名なセリフがありますよね。

 

 

 

継続は力なり。

f:id:kazuma01kun:20211013223317j:image

 

 

 

まさにその通りなんです。

 

 

 

僕は、

最初は控え選手でした。

 

 

 

しかし、

高校3年間

朝6:30から体育館で

練習をして、昼休みは

体育館でご飯食べて練習。

 

 

 

放課後は

いつも通り部活が始まる

というような3部練を3年間

継続して取り組んでいました。

 

 

 

その結果、

シュートの精度や

ゴール下のスキルが上がり、

遂にスタメンに抜擢されるという

成果が自分にしっかりと返ってきたのです。

 

 

 

これは、

もう誰がなんて言おうと

継続した結果手に入った

成果であることは間違いありません。

 

 

 

事実に勝る意見はないのです。

 

 

 

■コミュニケーション力 

f:id:kazuma01kun:20211013223358j:image

 

 

 

コミュニケーション力が 

どれほど大切か学びました。

 

 

 

元々、

人見知りな僕は 

チームメイトと打ち解けるのも

時間がかかり、外部の人とも仲良く

なるのに凄く時間がかかっていました。

 

 

 

そんな僕でも

16年間バスケを通じて

多くのチームや保護者と

関わっていく中で自然と

コミュニケーションが取れるようになりました。

 

 

 

慣れってすごいですよね。

 

 

 

でも、

僕達は常日頃から

集団の中で生活をしています。

 

 

 

コミュニケーション力を

身につけないとしんどいですよね。

 

 

 

中には、

僕みたいに人見知りで

なかなか打ち解けられない人も

いるかもしれません。それでも、

話そうとすることはやり続けるべきです。

 

 

 

ここは、継続力

意識してやってください。

 

 

 

そしたら、

自然とコミュ力

上がってる自分に気づきますよ。

 

 

 

このコミュニケーション

の重要性を学んでいなかったら

社会人になった今凄く苦しんでいると

思います。営業なんてとんでもない。。。

 

 

 

逆に、

スポーツを通して

コミュニケーションを学べた

からこそ、今の自分があると思います。

 

 

 

先輩社員からは遊びに誘われ、

お客さんからはご飯に誘われて

こんなに誘われたらやっぱり嬉しいです。

 

 

 

なので、

スポーツは

本当に技術以外にも

学ぶ事は沢山あるんです。

 

 

 

実際に、

僕が就活している時は

スポーツ何かやってましたか?

ってほとんどの会社に聞かれました。

 

 

 

企業側も

スポーツにおける

学びは重要視しているってことですね。

 

 

 

■協調性を身につけよう

f:id:kazuma01kun:20211013223941j:image

 

 

 

「協調性」

 

 

 

これは、

チームプレーだからこそ

学ぶことができたと思います。

 

 

 

社会人になって

思うことがあって、

同期の中で協調性に

欠けている人がいると周りが迷惑する

 

 

 

ということです。

 

 

 

社会人になれば

ほとんどが集団に属します。

会社によってはチームに分けられるかも。

 

 

 

そんな時1人だけ

自分勝手な動きをする人がいたら

あなたはどのように感じますか? 

 

 

 

めちゃくちゃ迷惑ですよね。

 

 

 

話が進まない。

プロジェクトが進まない。

会議で何も解決しない。

 

 

 

こんな事が考えられます。

 

 

 

僕は、

運がいいことに

スポーツを通して

協調性を身につけて

いたので回避できたのですが、

 

 

 

一歩間違えると

自分自身同じように

なっていたと思うと恐ろしいです。

 

 

 

なので、

皆さんには

そのようなリスクを

背負ったままこれからの

人生を歩んでいってほしくありません。

 

 

 

ここで、

協調性の大切さに

気がつき、修正もしくは

他の人にも教えてあげましょう!

 

 

 

■最後に

f:id:kazuma01kun:20211014081010j:image

 

 

 

ここまで

いくつか僕の

スポーツにおける学びを

ご紹介させていただきました。

 

 

 

この中で、

何かあなたの

ためになれば幸いです。

 

 

 

僕は、

自分に子供が

できたら必ず何かしらの

スポーツをさせたいと思います!

 

 

 

それが

今後の人生において

一人の人間としてとても

重要なことを身につける

環境であると信じているから。

 

 

 

それでは、

これで終わりたいと思います。

次回もブログでお会いしましょう!